エコポイントはリフォームが有利。
住宅版エコポイント制度とは、国が定めた 省エネ基準を満たした住宅を新築した場合あるいは指定省エネ部材を使ったリフォームを した場合にお客様が所定のエコポイント を もらえるという仕組みです。
取得したポイントは1ポイントあたり1円で 換算され、エコ商品や商品券など、そして追加的なリフォーム 工事費と交換(即時交換制度)することができます。
木造住宅の新築の場合の条件は、年内 (22年)着工 されたもので 省エネ基準を満たしいることが証明 されれば、1戸あたり 30万ポイント(30万円分)が もらえます。
一方リフォームは年内(22年)着工された もので 対象エコ建材を使っていることを書類と写真で証明 申請すれば、同じく最大で 30万ポイントをもらう ことができます。
リフォームでも工事仕様によっては新築と同等の エコポイントがもらえるこの制度
リフォーム の方が明らかに優遇されていると思います。
国の本音は、エコポイント制度はリフォームで 使ってもらいたい、ということでしょう。
ただ、予算には限りがあり 予算満額の時点で 終了となります(国土交通省より)
家電や自動車とは違い 住宅版エコポイント制度は 早い者勝ち制度のようです。
長沢