台風被害 瓦


修復後
修復後
修復後
修復後
天満宮のキリシマツツジ
ウォーキング途中の一枚
二条城夜桜見物
48年ぶり太陽の塔,イベント前に撮影
3年前に施工したY様邸ガレージにお邪魔してきました。
↓中には1年半かけてオーバーホールされてきた昭和の名車ハコスカGT-Rがピカピカです
40数年前の車とは思えない程 エンジンもピカピカです 流石
日曜日限定、ガレージ83台分の白線ナンバー工事
二週にわたり日曜限定工事、お天気にも恵まれ無事に完了!
ご近所並びにガレージご利用の皆様、御協力ありがとう御座いました。
整地工事、4tダンプで15台搬出 計60t
小雪舞う中、人生初のカラーベスト張り! 寒いです。
O様邸耐震工事、屋根の軽量化 瓦10トンを下ろしカラーベストに葺き替えます。
お天気はいいですが、寒いです(;_:)
N様ご夫婦をクリナップショールームにてクリンレディをご案内。
先代からのお客様、瓦から重量軽減のためカラーベストに葺き替え。
まだ5月なのに 暑いです(;_:) 今回はレッカー作業で瓦下ろし
土間コンクリートひび割れを、アラミド繊維で補強。
土間補強後、間仕切り壁施工
床工事の様子
ようやく家らしくなってきました、あと少し。 頑張ろ!(^^)!
耐震診断士派遣事業
耐震診断とは、建物が大きな地震に対してどの程度耐えられるかの目安を判断するものです。
(対象住宅)
①昭和56年5月31日以前に建てられた住宅
②自己診断の結果、倒壊等の危険性が高いもの
(補助内容)
京都府木造耐震診断士を市町村が派遣して耐震診断を行う
耐震改修助成事業
診断の結果、耐震性が不十分と判断された場合は、地震が起きても建物が倒れにくくなるよう、耐震改修
を行いましょう。
(対象住宅)
①昭和56年5月31日以前に建てられた住宅
②耐震診断結果1.0未満→改修結果1.0以上となるもの
(補助内容)
耐震改修(設計、工事)に要した経費の3/4を補助(90万円を限度)
京都府木造住宅耐震改修事業の補助について
詳しくは当社まで、お気軽にご相談下さい。
西京区S様邸 納戸をバスルームに!!
京都市右京区K様邸 ユニットバス工事5日間で無事完了!!
ご近所の皆さまご協力ありがとう御座いましたm(__)m
before
after
K様邸 格子塀ベニガラ塗装工事、お天気にも恵まれ無事完了!!
12年前に施工した京丹波町K様邸に塗装工事の現調に。
外塀格子ベニガラ仕上げ 屋根は銅板で全長35m 長沢工務店の密かな力作です。
新たに塗り直し、これからも立派な御母屋と御庭を引き立てて頂きたく思います。